転職

転職 転職

転職活動の軌跡です。

スポンサーリンク
転職

【経理未経験での転職】簿記2級取得してから転職して良かったこと3選

私は、未経験で経理に転職するために、簿記2級を取得しました。実際入社して業務をしてみると、「やっぱり簿記2級取得してよかったー」という場面が多々あります。ので、その具体的エピソードをお話ししたいと思います。「3級だけじゃダメ?」といった疑問にもお答えしています。
転職

【初転職の人向け】新しい職場で緊張し過ぎないための心構え・振る舞い

こんにちは、Miryです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 2022年1月1日付で、転職先へ入社しました! そして、1月4日に初出社を果たしました! なかなか緊張してました…。 緊張...
転職

仕事でスムーズな引き継ぎをするために【引き継ぎ予定がなくても大事!】

こんにちは、Miryと申します。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! これまで、転職活動~退職交渉についての記事を書いてきましたが、その流れで現在(11月下旬)は、業務の引き継ぎを頑張っているところです。 ...
転職

【転職活動】初めての退職交渉!色々乗り越えて穏便に完了!

退職交渉の実体験です。何とか穏便に交渉成立しました。今後に生かせるコツも交えて詳細に綴りましたので、これから退職交渉をされる方の参考になるはずです。
転職

【転職活動】利用した転職エージェントの感想(ジャスネットとパソナ推し)

転職エージェントを5つ利用して、転職活動を行いました。結果、40日で第一志望の内定をいただきました。今回は、転職エージェントを複数利用した場合の感想(メリット多め)と、5つそれぞれの感想を綴っていきます。
転職

【転職活動】企業にフィットする成功体験や長所を伝えるには?(※媚びじゃないよ)

面接で、成功体験や長所を伝える時の効果的な方法についてまとめました。ただ伝えればいいっていうもんではなく、企業それぞれに「ちゃんとフィットする」伝え方や内容を心がけることが、とっても大事です。
転職

【経理未経験の転職レポート】開始40日で第一志望内定!転職活動まとめ(やってよかったこと/やらなくてよかったこと/次回転職に向けて)

初めての転職活動で、しっかり第一志望の内定をいただきました!今回は、転職活動全体を振り返って、「やってよかったこと」と「やらなくてよかったこと」をまとめてみました。これから転職活動を進める方の参考になるはずです。
転職

【経理未経験の転職レポート】開始1ヵ月の気づき・学び(選考状況/各社の所感/面接の反省点など)

経理未経験で初めて転職活動をしています。1カ月が経過したので、ここまでの気づきや学びをまとめていきます。これから転職活動を始める方には、何かしら参考になる箇所があるはずです。
転職

【経理未経験の転職レポート】開始20日目の気づき・学びのまとめ(応募状況/面接対策/おすすめエージェントなど)

転職活動20日が経過しました。現状、2社の最終面接を予定しています。この段階で、気づいたことや学んだことをまとめました。「まとめた」と言いましたが長いので、必要そうなところだけかいつまんで読んでみて下さい。
転職

【簿記2級】財務諸表の時短解答方法!(後半:貸借対照表)

【貸借対照表】15~20分足らずで財務諸表の問題を解く方法を紹介します!普通に1つずつ仕訳していたら時間が足らないので、時短で解答しちゃいましょう!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました